.jpeg)
AfricanDance&Drum セネガルの伝統文化「サバール」
「サバール」はセネガルの伝統文化/伝承打楽器とダンスの総称です。
グリオと呼ばれる世襲制の音楽家系の人たちによって演奏されます。
■サバールドラムは素手と片方の手には「ガレン」と呼ばれるバチを持って演奏します。
サバールは総称でいくつかの大きさの太鼓がそれぞれのリズムを叩き演奏されます。
〈ブンブン・ンデール・チョール・タルンバット・ゴロンババス・ランブ〉
楽器の胴体は、主に堅木(ディンブ)の幹から作られます。
木を削ってくり抜いた胴体は山羊の皮で覆われ、木製のペグにより皮が張られる。このペグはニームから作られている。木材は、木工を専門とするフラニ族出身のカースト「ラオベ」によって選ばれ、加工される。
しかし、組み立てを担当するのは「グリオ」である。
かつてこれらの楽器は、15キロも離れた村から村への連絡に使われていた。
■サバールダンスは飛び跳ねるような動きが特徴的ですが日本の盆踊りのように国民的なもので、老若男女誰もが踊って楽しみます。日本でも人気のジェンベのようにリズムには役割や意味がありダンスも伝統的なリズムの取り方や踊りがあります。
サバールは伝統舞踊楽器であり、出産、洗礼、結婚式、割礼、シンブ(偽ライオン)、セネガル相撲、レブー族による特有の治療儀式(ンデップ)など、多くの祝祭の機会に使われます。
AfricanDance&Drum Workshop In Senegal
セネガルの伝統文化「サバール」ダンス&ドラムレッスン
セネガル本場でレッスンを受講できます。
バックダンサーをはじめ世界一周クルーズ船などの公演実績があるセネガル在住の日本人と
現地で活躍するグリオアーティストがコーディネートするので初めての方からプロの方までご参加いただけます。
「サバールダンス」レッスン&1日体験
バーバ・マールやシディキ・ジャバテなど多くの有名アーティストのダンサーとして活躍する
プロフェショナルダンスグループ「グループチャット」をはじめとする第一線で活躍するダンサーが講師を務めます。
ジェンベダンスやソウルバダンスなどのレッスンも受講可能です。
「サバールドラム」レッス&1日体験
伝統文化の知識が豊富なグリオ(世襲制の音楽家)が講師を務めます。
【料金】1名様/1レッスン(2名以上または3回以上の受講で料金に割引が適用されます。)
■サバールダンスレッスン(1H30) 40000Fcfa(約10000円)ドラム演奏者2名
■サバールドラムレッスン(1H30) 30000Fcfa(約7000円)
■サバールダンス&ドラム体験(各1H) 50000Fcfa(約12000円)
その他ジェンベ / タマ / コラなどのレッスンもコーディネートできます。
「セネガルの祭事やイベントに行こう!」
セネガルならではの祭事やサバールイベントへご案内します
現地に精通していないとイベント情報を得ることができないので、伝統音楽を楽しみたい方は
ぜひご利用ください!
【ご案内料金】3H 50,000Fcfa~(約12000円) 宿泊場所送迎 / ご案内中の交通費は別途
【深夜料金0時~6時】 1H 20000Fcfa~(約4000円)宿泊場所送迎 / ご案内中の交通費別途
※アテンド料金には祭事やイベントの手配・日本人によるアテンド通訳・セネガル人スタッフの同行が含まれます。
上記料金は単発での料金です。
宿泊などすべて含めるのツアーでのご案内は別料金になりますのでお問合せください。
※セネガルスペシャルツアーをご参照ください。
アフリカルチャーが企画する「アフリカンダンス&ドラムプログラム」
2日~お好きな滞在日数をお選びください。
セネガル在住のAfriculture代表ニングもえこと現地スタッフがサポートするダンスとドラムのワークショップツアーです。
すべて日本語でご案内しますので初めての方でも安心して参加していただけます!
お子様連れでも参加していただけます。
【プログラム内容】
■ダンス(サバールまたはジェンベ)レッスン
■ドラム(サバールまたはジェンベ)レッスン
※下記は選べるプログラムです。
■セネガル料理ワークシップ
■ウォロフ語ミニ講座
■観光(ゴレ島・ラックローズなど)
■ショッピング
「ホームスティ感覚で現地アーティストと共に過ごすワークショッププログラム」
現地が拠点のアフリカルチャーだから出来るプログラムで、セネガルの「今」を体験できます。
■夜は祭事やサバールイベントなどに参加します。
■プログラムの最後にはサバールイベントでワークショップの成果を発表しよう!
←過去のご案内例
アフリカルチャーが企画するセネガルワークショップツアー
2日~お好きな滞在日数をお選びください。
セネガル在住のAfriculture代表ニングもえこと現地スタッフがサポートするダンスとドラムのワークショップツアーです。
すべて日本語でご案内しますので初めての方でも安心して参加していただけます!
お子様連れでも参加していただけます。
【ツアー内容】
■ダンス(サバールまたはジェンベ)
■ドラム(サバールまたはジェンベ)
※下記はプログラムは選択していただけます。
■セネガル料理講座
■ウォロフ語ミニ講座
■観光(ゴレ島・ラックローズ)
■ショッピング
「ホームスティ感覚で現地アーティストと共に過ごす
ワークショップツアー」
なかなか体験することのできない貴重な現地体験ができます!
■夜はグリオならではの祭事やイベントなどにも参加。
■ワークショップの成果を発表できるステージも用意!

■ドラム&ダンスワークショップって?
セネガル伝統文化サバールのダンス・ドラム・歌が学べます。
希望があれば「ジェンベ」「コラ」「タマ」もレッスンできます。
①1日2回~のワークショップ
11時~12時(サバールダンス)12時~13時(サバールドラム)
16時~17時(サバールダンス)
②タンヌベール(サバールイベント)・祭事などに参加します。
※20時以降の夜間です。
※夜中になるイベントもありますのでお子様連れで参加の方は
シッターさんの手配もできます。
【ドラム講師】
Saliou Gningue(サバール&歌)
セネガル出身。歌手であるとともにサバール・ジェンベなどの伝統楽器奏者。
数世代にわたるサバール・タマのグリオの家系に生まれ、幼少より祭事儀式で演奏を行う。
「アフリカンディグルグループ」の歌手でもある。
http://saliougnignue99.wix.com/saliou
Idrissa Gningue and more
【ダンス講師】
Fallou Seck (サバールダンス)
多くのアーティストのバックダンサーとして活躍。
伝統を崩さないきりっとしたグリオらしいダンスと芸能の知識も豊富なので
若手の指導もできる実力派ダンサー
日本に来日したイエリーのグループ「アフリカンディグルグループ」のメンバーでもある。
Diolla Dieme (サバール&ジェンベダンス)
ジェンベからサバール、芝居まで伝統芸能全てをこなすダンサー
自身の舞踊団でモロッコなど海外公演も行う。
and more


■現地のくらしを体験
①セネガルのお母さんとごはんをつくろう
セネガルの代表的な料理「チェブジェン」などセネガルの郷土料理を作ります。
②セネガルの言葉「ウォロフ語」講座
公用語はフランス語ですが一般的に話されている
「ウォロフ語」に挑戦してみましょう!
③市場
食材・雑貨・ファッションいろいろな種類の市場に出かけます!
希望があればセネガル伝統衣装をオーダーできます。
④観光
ゴレ島・ラックローズなど観光地をご案内
※滞在1週間以下の方はどちらか一ヶ所のご案内になります。


(スケジュール例)
ワークショップの日
観光の日

9:00 朝食 フランスパンとセネガルコーヒー

11:00~12:30 ダンス(サバール・ジェンベ)ワークショップ

14:00 セネガル伝統料理の昼食

16:00~17:30 セネガルのタイコ「サバール」ワークショップ

21:00

9:00 朝食 フランスパンとセネガルコーヒー

ラックローズ観光

ミュージックビデオの撮影でよく使われている場所です。

ラックローズをジープに乗って周遊

21:00
セネガル伝承打楽器「Sabar」
祭事での演奏の様子
ダンス講師出演ミュージックビデオ
Fallou Seck

![IMG_3934[1]](https://static.wixstatic.com/media/294648_8dd82acbf7f643e69f15efeb026a64a8~mv2_d_2448_3264_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/294648_8dd82acbf7f643e69f15efeb026a64a8~mv2_d_2448_3264_s_4_2.jpg)
![IMG_4005[1]](https://static.wixstatic.com/media/294648_dfe111395b184f1d9756a720db9693d0~mv2.jpg/v1/fill/w_720,h_960,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/294648_dfe111395b184f1d9756a720db9693d0~mv2.jpg)





【その他】
・観光は世界遺産ゴレ島、ラックローズ(1週間の方はどちらか一ヶ所)
・世襲制の音楽家(グリオ)ならではのイベント(タンヌベール等)をお楽しみいただけます。
・食事はセネガルの伝統料理をお楽しみいただきます。
(食事に心配があるかたはご相談ください)
※万が一の事故、病気、けがは個人の責任になりますので海外旅行保険への加入をお勧めします。
※黄熱病などの予防接種は任意です。必要な方は渡航の3ヶ月前にはお近くの検疫所にご相談ください。
※渡航前の事前準備からしっかりサポートいたします。何でもご相談ください。
※日本人スタッフが通訳などツアーをサポートいたしますので日本語しか話せない方も安心して参加していただけます。
※WiFiが常設なので到着後すぐにコネクション可能です。
※新型コロナワクチン接種証明を取得している方は陰性証明書の事前取得が不要です。
(2021年10月11日時点)
上記については渡航前に確認をお願いします。
【概要】
名称:AFRICULTURE SENEGAL TOUR
期間:常時
※上記3日間~3週間でお選びいただけますが滞在日程や参加料金は調整はできますのでご相談ください。
宿泊地:ダカール・ゲジャワイ
(少人数の際はニング宅にホームスティ、団体の際は人数に合わせた宿泊先をご用意します)
料金:1週間 150,000円~ 2週間 250,000円~(航空券別途)
※上記は参考料金です。内容によっては料金が前後することがございます。
※料金には宿泊費、食事代(1日3食)、ワークショップ代、空港までの送迎、ツアー内容にある予定の
移動費が含まれています。
※外食の際は自己負担になります。
※その他買い物などは自己負担になります。
※万が一の事故、病気、けがは個人の責任になりますので海外旅行保険等の加入をお勧めします。
【予約方法】
下記よりお申込み・お問合せください。
+221 78 606 86 54(WhatsApp)